月別 アーカイブ

HOME > BLOG > 笹塚店 > オススメスタイル✨

BLOG

< エイジング毛とはどんなものでしょうか?  |  一覧へ戻る  |  撮影スタート >

オススメスタイル✨

こんにちは

アシスタントの遥姫です

今日は皆さんの為になる情報をお伝えします!

為になる事といっても

皆さん知っていると思いまが…

今日は最近流行りのスタイルをお伝えしようと思います(女性向け)
 悩んでいる方は参考にconfident

切りっぱなしボブ

肩につくかつかないかの所でまっすぐに切るボブスタイル✨

ストレートでも外ハネでも可愛くおしゃれに
毛量多くて毛先が良い感じ無造作に可愛くできるのが誰にでも
出来るのが良い所happy02

ただ
伸びてきたときに収集つかなくなることがあるのでそこがでデメリットでもあります


このように顔周りにアクセントとして顔周りだけでも

他と違う印象で可愛くおしゃれにshine


2024の冬は切りっぱなしボブにしてみませんか?



カテゴリ:

< エイジング毛とはどんなものでしょうか?  |  一覧へ戻る  |  撮影スタート >

同じカテゴリの記事

抜け毛の原因と対策



アスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう

髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。

 

髪の健康に欠かせない栄養素6

  • たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
  • 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
  • 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
  • ビタミンB群|にんにく、レバーなど
  • ビタミンD|魚類、きのこ類など
  • ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。


何かが不足してると増える、、

こんにちはwink


10代20代から白髪に悩まされている人や

40代になっても白髪染め要らずな人もいる不思議な白髪事情ですが、、、

実は、白髪についての多くの事は

まだハッキリと解明されてない事が多いのです。



 

その中でも今少しずつ解明されつつある原因と対策をお話したいと思います。


何かが不足してると増える、、の続きを読む

中途採用募集中/世田谷区/渋谷区/中野区/代田橋/新代田/笹塚/中野富士見町

中途採用募集中/世田谷区/渋谷区/中野区/代田橋/新代田/笹塚/中野富士見町の続きを読む

中途採用のカリキュラム★

こんにちは!

暑い日が続きますねー

 

暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!

 


中途採用のカリキュラム★の続きを読む

退職代行サービスを使って美容室を辞めた君へ

どーもこんにちは。

KURAKUの代表 藤島です。

    (こんなサイトもいっぱい)

ゴールデンウィークも終わり、ニュースでは退職代行サービスを使用した人が圧倒的に増えたと聞いた。
知り合いの美容室にも電話がかかってきたと聞いた。
昭和生まれのおじさんは色々分析してみる。




「面と向かって辞めるとは言えない大人しい君」

「相手が傷つくのを防ぐ優しい君」

「スタッフの労働を減らしてくれる心憎い君」

「退職代行サービスに料金を払ってあげる太っ腹な君」

4月に入社して1ヶ月くらいだよね。
まぁ大変だったよね!辛かったよね。
初めての事ばっかりで、怒られることもあるし。注意されることもあるし。
学生の時と全然違うし、周りの学生のSNSはキラキラしてるし。

自分は全然違う!と悲しくなる気持ちも分かる。
プライドも削られた。

他にもっと良い、自分に合うサロンがあると思うのかもしれない。

でもね

みんな最初は同じ。
それをみんななんとか乗り越えてきてるんよ。


「最初から楽な仕事なんてつまんないよ」
バット振れば全部ホームランの野球は絶対面白くないし。
投げれば全部ストライクのボーリングも。

どんな仕事だって20代は壁ばっか!
やっと乗り越えたと思っても、また現れる壁が。
それを繰り返しながら成長するもんよ。

そして何が言いたいかと言ったら
相談してほしかったのよ!
同期でも、先輩でも、社長でも。

同じ経験したことある人に。
その人の言葉で何かが変わったかもしれない!(もちろん変わらなかったかもしれないけど)

それをせず
退社代行へ一直線が

本当に
もったいない。

もしかしたら美容師をもうやらない!って人もいるかもしれない。

本当にもったいない。

こんなに素敵な仕事はなかなか無いのに。



別にKURAKUのスタッフが退社代行を利用したって話では無いよ!
辞めたスタッフも定期的に遊びに来てくれるし、良好な方だと思ってるよ!



辞め方に人間性が出るのよ。

美容師やっぱりまたやりたい!って思ってる君。

相談に乗るので、いつでも連絡してきなさい。

(批判、反論は一切受け付けません。あしからず)





株式会社KURAKU 代表取締役 藤島 裕幸





友だち追加




まだ見ぬ、未来のスタッフとの出会いも楽しみにしてます。

SNSでも、メールでも、電話でもどんな方法でも構わないので連絡ください。

気軽に将来について話してみましょう!!

条件で美容室探す人ではなく、自分の価値を高めたい人や人と違う経験をしたい人ガンガンお待ちしております。

人生楽しみたい人、No pain, No gain精神な人。嘘つかない人。

接客好きな人、仲間が欲しい人、ウェルカムです。

⬇️ 詳しい詳細


サロン見学、悩み相談、スタッフいつでも募集中!!

https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05

リクルートのインスタ始めました★

https://www.instagram.com/kuraku_recruit/?hl=ja




このページのトップへ